ちょうど先月である4月30日にYouTubeの収益化条件を達成しました。収益化申請をし5月1日から晴れて収益化YouTuberとして活動できることに!
5月も大したイベントはありませんでしたが、つらつらと書いていこうと思います。
5月の全体収益

5月と2025年累計での収益をさっくり見ていきます。
5月 | 年間累計 | |
---|---|---|
ブログ | 5,888円 | 44,034円 |
YouTube | 35,717円 | 35,717円 |
株売買 | 82,500円 | 348,576円 |
配当 | 5,421円 | 15,543円 |
その他(投資関連) | 0円 | 0円 |
合計 | 129,526 | 円443,870 | 円
初回のYouTubeの収益は、3.5万円ほどでした!実は過去、ブログの単月での確定収益って最高3万?くらいだったと思うので、それをあっさりと越えました!
ありがとう、うれしい、でもこんなもんじゃタラン!そんな話も後でしていきまっす



去年の5月までの累計と今年のを比較。。やはり去年には勝てず…無念。。



5月の投資の収益



投資の部だけ抜き取って、掲載しますとこんな感じです。
5月 | 年間累計 | |
---|---|---|
株売買 | 82,500円 | 348,576円 |
配当 | 5,421円 | 15,543円 |
その他(投資関連) | 0円 | 0円 |
合計 | 87,921円 | 364,119円 |
株の売買は1本だけ。諸事情により現金化したくてディーエヌエーを適当に売り払いました。わーい意外ともうかった!しかもNISAの成長投資枠で利益出た数少ない成功事例だい!



と…、、そしたら、翌週はじめになんとディーエヌエーが大暴落。。決算発表があったらしいんですが、しかも内容は悪くない。。なぜに??
どうやら、ポケポケ銘柄ということですでに株価はそれを織り込み済み。上がるだけ上がってたらしく、決算発表と同時に売られたらしい。というか、ディーエヌエーの社員にもうけの還元っちゅうことで高額なボーナスをしはらったとかなんとかで、下がったとか?



私にはさっぱりわかりませんが、マジで焦りました。だって決算内容悪くなかったんだもん。決算発表のこと全く気にせず前の週に売ってて良かった~って感じでした。
また買い戻したい、とか言うてますがやっぱ買わないかな。そもそも今回はたまたま利確できたけど、すでにみんなが知ってるような情報で株を買うのはダメだ。。
5月のブログとYouTube報告
こうしてみると、、、ブログ記事マジで全然書いてない。(この収益記事は含まず)
ささみファンドでもささみさんが忙しいようで、KWの提示がないため特にかける記事がない状況です。ある意味、YouTubeに専念してるからそれはそれで助かるような。。
でも、ささみファンドで記事かくとマジで勉強になるから、やりたいんだよなぁ。。とかなんとか
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | |
---|---|---|---|---|---|
ブログ記事 | 0記事 | 0記事 | 0記事 | 0記事 | 0記事 |
ささみファンドの記事 | 1記事 | 1記事 | 0記事 | 0記事 | 0記事 |
YouTube動画作成(投稿ではない) | 2本 | 1本 | 12本 | 9本 | 6本 |
YouTubeアドセンス以外の収益化についてなんとなく考える
ブログでもGoogleアドセンスで稼ぐにはPV数が必要。YouTubeでは再生数が必要。なんかやっとること変わってない?ような。
ただ、YouTubeは現状のSEOほど企業が優遇されてるとかないから再生数を稼ぐノウハウみたいなのがあれば、まだまだ余地はある。
とはいえ、再生数だけに頼るんじゃなく、他の収益方法も検討していかないとなぁ、と。。
今何となく考えてるのは、オリジナルキャラを作ってそれを動かして喋らす案。分からんけど、試しにそいつを動画内に少し出して、感触が良ければキャラクターグッズとか、LINEスタンプとか、なんかそういう系狙っていきたいかも、とか思ってるです
YouTubeスクールの先生に相談してみて意見をもらう予定。
YouTubeショートは切る。作業時間対収益のコスパ悪すぎ
ショート動画頑張って週2で投稿する!と宣言したばかりですが、前言撤回。5月半ばで中止しました。
というのも、YouTubeスクールの先生に現状の私のチャンネルでのショート再生数を見てもらってそう言われたから。
唯一、ショート動画で10万回再生いったやつあるけど、それ以外はほぼ1万再生前後。ショートの収益はロングと比べて10分の1以下、たぶん50分の1とか。もっと低い。
動画制作の労力はかかるのに再生数大したことないから、ロングの方が効率良いってことで終了でごわす
ブログしたいけどYouTubeで6ケタ行きたい。揺れるBBA(乙女)心
上の表を見ての通り、今年に入ってブログの記事は2記事ほどしか書いてません。ペラサイトでも収益化できる成功事例は作ったので、やればできる!って分かってるんだけど、YouTubeの方に専念して早いとこ6ケタに行きたい。
ABCオンラインの入ってる理由の1つが、意地でも月10万を達成するまでやめん!って決めたから。いまんとこYouTubeばっかりで、もはやブログでの収益じゃないけども。。




ABCオンラインは2カ月連続10万達成すれば、実質0円で続けられるのさ
でも、一つの区切りとして10万×2連続だけど、今見えそうなのはYouTube。YouTubeできれば達成したいんや
通信制高校の学費にわなわな。マジで死ぬ気で頑張らねば…
話はぶっとびますが、うちの長男、中3現在不登校で家でゲームエンジョイ勢です。今年は受験生のはずですが、勉強などせず家でゲーム15時間とかやっております。
そんな彼の少し先の未来、、通信制高校を考えなくてはならい時がやってまいりました。お友達から通信制高校の合同説明会があるとの情報をもらい、早速行ってまいりました。
面倒だからと思って、避けてた通信制高校についての調査。。。学費って結構かかるんやなって、最近知りました。
なんか、普通に専門学校とかの学費と変わらんくね?って。助成金とかはあるみたいだけど、通学コース(1,3,5日とか)の通学日数によってもちろん高くなる。




今年中に月10万をYouTubeやアフィリで安定的に出せるようにならねえとやべえ
ということに気づいたんでした。
旦那は、長男が18歳になったら家を追い出す、とか言ってて。そんな無茶苦茶な。ひでえこと言いやがるコイツ、って私は思ってるんです。でも私、そんなに稼げてないし、私がこの家買ったわけでもないし。ローン返済してないし。
悔しいけど、子供1人なんとか養えるくらいの稼ぎがないと、好きなことさせてあげられないんじゃないかって。
多分、通信制高校も高いところはダメ、とかうちの旦那ならいいそう。できれば、こどもに合ってるところを学費高くても選ばせてあげたい。だから今年中になんとか仕事を軌道に乗せなければいけないっっ
なので、今年中が無理だったら、来年から働きに出ようと思います。うー、、絶対外で働きたくねぇ。。いや、会計事務所で週1(5時間)とかだったらいいんだけど、それ以上は働きたくないんだよな。
自分の時間が無くなるの嫌で、好きなことして稼ぎたいからやっと前回の仕事辞めたのにさ。だからまた同じわだちを踏みたくない




とりあえず死ぬ気でがんばろ、、
コメント